南北首脳会談の冒頭、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領はそれぞれ、カメラの前で発言した。金氏は平壌名物の冷麺を持参したことを話題にした際、「遠いところから(持ってきた)……遠いと言ったらだめか」と笑いながら訂正。南北の距離を近付けるために来たことをにじませ、アドリブで場を和ませた。発言は以下の通り。
金正恩氏の冒頭発言
どんな気持ちで200メートルほどの短い距離を来たか。歩いてみると、とても簡単に分離線(軍事境界線)を越えられ、来ることがなぜ、こんなに大変だったのかと思いました。
「中略」
私たちが心構えをしっかりとし、我々が失われた11年の歳月をむだにしないで、随時、会って懸案を解決しながら心を合わせればうまくいくのではないでしょうか。「中略」
今日の晩餐(ばんさん)会のメニューについていろいろ話があるようですが、平壌から苦労しながら平壌冷麺を持ってきました。大統領が気軽に、平壌冷麺を召し上がれるよう遠いところから……遠いと言ったらだめか(笑)。おいしく召し上がってもらえたらいいです。
虚心に真剣に率直に文大統領と必要な話をし、いい結果を作り出すということを文大統領に申し上げ、記者の皆さんにも申し上げます。
文在寅氏の冒頭発言
今日、私たちの出会いを祝うように天気ものどかです。私たちの韓半島の春が真っ盛りです。韓半島の春、全世界が注目をしています。全世界の目と耳がここ、板門店に集まっています。私たち南北の国民たち、海外同胞たちがかける期待も大きいと思います。「中略」
金正恩委員長が史上初めて軍事境界線を越えた瞬間、この板門店は分断の象徴ではなく、平和の象徴になりました。
「中略」私たちは今日、対話も大胆に行い、合意を成し遂げ、すべての民族と、平和を望む全世界の人々に大きな贈り物を作ってあげられたらと思います。これまで10年間、できなかった話を十分にできたらと思います。
朝日新聞デジタル>記事
国際
アジア・太平洋
「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏
2018年4月27日11時34分
https://www.asahi.com/articles/ASL4W3FZFL4WUHBI01M.html?ref=webpush0427
無事に平和宣言できたらいいな。でも現実は甘くない、そして冷麺は辛いのかな?byペンギンくん