世界保健機関(WHO)が出した「COVID19(新型コロナ)戦略」による6つの指標
(1)散発的な感染に抑える
(2)すべての感染者を検査・隔離する態勢の構築
(3)医療や介護現場での防護具確保など、拡大防止のリスク低減
(4)職場での感染予防
(5)他地域からウイルスの持ち込み警戒
(6)社会全体の理解と参画
安倍首相の会見を聞いたが、こんなんじゃダメだ。
ようやくコロナ根絶は不可能とわかったらしくて、
それでもクラスター班が活躍できる水準まで感染者数
を下げたいというのが本音のようだ。
14日に再び専門家会議に諮って、条件によっては
期間を待たずに解除するかも・・・と言っていたが、
解除する「基準」について、記者が誰も聞かないのが
不思議である。「中略」
資本主義の日常が戻らない。
すでに焼身自殺する人まで出たのだ。
5月いっぱい自粛が続けば、倒産・失業・自殺者が
ガンガン増えて、コロナ地獄ではなく、不況地獄になる。
一刻も早く経済をフル活動させるしかない。
まだ「自粛延長」に賛成するような者が多いということが
問題なのだ。
年金生活者や大企業サラリーマンのような既得権益を
持つ者が「自粛延長」を望んでいるのだろう。
自分の命の延長だけが望みだからだ。
経済再開への声をもっと大きくしなければダメだ!
自粛反対の声をもっと拡大しよう!
俺も自粛反対するのだ!