2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
agora-web.jp IPCCは10月に出した1.5℃特別報告書で、2030年から2052年までに地球の平均気温は工業化前から1.5℃上がると警告した。これは従来の報告の延長線上だが、「パリ協定でこれを防ぐことはできない」と断定したことが注目される。 温暖化を防ぐ手法と…
www.fnn.jp」 headlines.yahoo.co.jp www.tokyo-np.co.jp 政府は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐって、12月中旬を目標に民間港を使っての土砂投入をすると発表した。近隣の別の港を保有する民間企業から使用許可の内諾を得た。防…
agora-web.jp 水道民営化についてもひとこと それから、フランス企業とのあいだの問題では、水道民営化にたいする批判もしばしば、聞くに堪えないものがある。地方自治体にとっての選択肢として水道事業の一部を民営化するという選択肢を設けることがどうし…
tocana.jp 安倍政権がおよそ保守政権とは思えない政策を次々と強行している。「社会保障の充実を図るため」来年に予定されている消費増税はもとより、今国会では外国人労働者の受け入れを拡大する「入国管理法」改正案が27日、衆議院を追加した。今後の日本…
ryukyushimpo.jp 米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票に向け、事実上のキックオフとなるシンポジウムが25日、沖縄県那覇市の教育福祉会館で開かれた。来年2月に想定される県民投票を盛り上げようと、条例制定を請求した…
今日体調不良で仕事早退した。一時は嘔吐したほど体調悪かった。昨日おでん食い過ぎた??それともいきなりあったかくなったから_?_?_?_? それがオール沖縄と政府にはないのが情けねー
news.yahoo.co.jp 「70歳まで企業のルールに沿って働くなんてとんでもない」法制化すれば若い世代はこのように受け止め、さらに自由な働き方を模索することでしょう。時間も空間も縛られない働き方。自分で報酬もリタイアする時期も決められるような、何に…
今日はグラウンド練習・父ちゃんに元気いいな!って言われた。確かに調子よかったかも。距離250mx21+350mx4+300mx4・背筋ピン!がちょうどよかったのかも。 www.facebook.com *安倍反動政府は、年内策定予定の新防衛大綱で、「F35B・空母の装備」の決定…
otona-life.com 「前略」 リスクのない投資はないと思っている人が多いだろうが、世の中にはリクスゼロで絶対に損しない買い物もある。それは「10万円金貨」だ。 10万円金貨なんて見たことも聞いたこともないという人もいるだろうが、10万円金貨は昭和61年と…
mainichi.jp 先週事実上審議入りした水道民営化法。明日にも成立? おまけ。この記事見ればどれぐらい危険かわかるぞ!!↓ FIFAワールドカップ(W杯)で日本代表がベルギー代表に敗退した翌々日の7月5日、水道の民営化を含む「水道法改正案」が衆議院で可決…
blog.goo.ne.jp訂正記事を求めたら削除するというYahoo!ニュースの言論弾圧! Yahoo!ニュースといえば、ウェブメディア、ニュースサイトの中でも、1、2を誇るネットサイトだ。 この記事の11月10日発行のものに、重大な誤りがあった。軍事フォトジャーナリ…
2018.11.22 11:51ゴー宣道場 このままじゃ民意放置国家じゃん。 外国人労働者の受け入れを拡大する 入管難民法の改正案について、 昨日質疑が行われた。 衆院法務委員会では、失踪した 外国人技能実習生について 法務省が調査集計したデータに 誤りがあった…
クリスマス会
www.asahi.com 反対派の行動をどう思う金_?俺はすごい勇者だと思うmね
今日は母ちゃんの手伝いした。その影響(?)で疲れてたのか、ジョギングで右足がマヒしてた。おやつの量が少なすぎたのもあったかもしれない。ダンス練習疲れもあったかも。距離4㎞「推測」、タイム26:25.ちなみに今日おじいちゃんに会いに行った。 小西によ…
宇宙ゴミ取り払うんなら賛成してもいが、中国は他国の人工衛星を攻撃する兵器ぶっ壊すのはなぁ。 news.goo.ne.jp
小林よしのり 2018.11.22 08:48日々の出来事 犬権、牛権はないが、鯨権はあるらしいぜ 人権が国家以前に自然権として(そもそも自然権って何じゃ?)存在すると、本気で信じている者がいるとは思わなかった。 偽善も欺瞞も排した子供の目線から見れば、じゃ…
ryukyushimpo.jp 1972年の本土復帰の時に福田赳夫外務大臣の秘書官を務めた。1984年、外務省条約局長の時に米軍基地の状況を知るために沖縄県内を回り、日本の国全体で沖縄のことを考えないといけないと思った。普天間飛行場をあのままにしておくわけにはい…
www.nikkei.com 自民党は20日、2019年10月の消費税率10%への引き上げに向けた経済下支え策を決めた。マイナンバーカードを使って買い物ポイントを付与する制度を取り入れ、自治体での消費を喚起する。週内に安倍晋三首相に提言する。公明党も16日に消費増税…
gendai.ismedia.jp 書店には少子高齢社会の問題点を論じた書物が数多く並ぶ。しかし、テーマを絞って人口減少社会の課題を論じるにとどまり、恐るべき日本の未来図を時系列に沿って、かつ体系的に解き明かす書物はこれまでなかった。それを明確にしておかな…
琉球新報さん、もっと正面から自衛隊の南西シフト態勢と対峙したらいかがか? 2010年の南西シフトに正面から反対した社説から、あまりにも後退しすぎていないか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2010年社説の引用(リンク切れで拙著…
特定秘密は廃止するしかない!!!!!!
www.sankei.com 自民党憲法改正推進本部長就任に当たり、安倍晋三首相(党総裁)からは「しっかりやってもらいたい」との話がありました。 改憲は自民党結党以来の党是ですが、これまで衆参両院の3分の2の賛成によって発議できるような国会情勢ではなかっ…
ジョギングしてた。今日も3周走った(距離3.8㎞x2+3.7㎞)。でも昨日より余裕なかった。父ちゃん何度も見かけて、そのせいでトバシすぎたのが影響したかもしれない。・タイム16:17,21:45,30:45. 産経ニュース@Sankei_news 社会のサイズの維持を目的とした…
www.hani.co.kr 日本政府が中国を牽制するために、沖縄で尖閣諸島につながる南西諸島の島々に自衛隊基地を次々と配置している。このような日本の動きは、安倍政府の平和憲法改正しようとと重なり、東アジアで緊張感を高めている。ソジェチョル緑色連合の専門…
journalistworld0.wixsite.com アメリカの帝国主義や追従する日本政府は恐ろしい計画を着々と進めているようです。一読くださればその恐ろしさは想像を絶する内容。辺野古や京都、いや、全日本の反戦平和反基地の闘いは、そのファシズムと変容したアメリカの…
いま、この国では国民が代々受け継いできた“財産”が次々と外国に売り払われている。今年6月、安倍政権は自治体に公営事業売却を促すPFI法改正案を成立させた。PFIとは自治体が上下水道や空港などの運営権を民間企業に売却してまとまった資金を得るかわりに、…
www.kanaloco.jp headlines.yahoo.co.jp 共謀罪廃止の声がしぼむことになるかもしれない?↓の記事 国際捜査 より迅速に「共謀罪」恩恵強調に懸念も 盗難車を不正に輸出した疑いで男女6人が逮捕された事件で、県警は国際組織犯罪防止条約に基づく「捜査共助…