ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

ようこそユーヤ・ペンギンのハテなブログへ

用こそデイビッドのグータラブログへ。はてなダイアリーでも書いてるのでよろしく。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月31日午前9時、名護市辺野古の海上では「K4」護岸の開口部にガラガラと音を立てながら砕石が投下されています。 新基地建設に反対する市民の皆さんがカヌーに乗って「砕石投下はやめてください」と抗議しています ryukyushimpo.jp

headlines.yahoo.co.jp 北朝鮮が金を求めなかった。何かあるな何か。 irorio.jp ネット上には「不安」という声も スマホへのマイナンバーカード機能搭載について、ネット上にはさまざまなコメントが寄せられている。 賛成する声もあるが。 スマホにマイナン…

自衛隊は不自由主義者組織なうえに犯罪組織だ!

自衛隊では、どのような隊内教育が行われているのか? 入隊する前に知るべきこと! 2015年5月8日 18:10 今国会で集団的自衛権行使に関する多数の法案が作られようとしている。しかし、その集団的自衛権行使=戦闘行為の主体とされる自衛隊員は、今、凄まじい…

まぐまぐ版あべのいわゆる逃げ切り論

www.mag2.com 歴史的豪雨災害に押されたことを理由に「モリ・カケ問題」を収束したかのように見せかけ、安倍総理に都合の悪い議論は論点ずらしで逃げきった感のある通常国会は閉会しました。元全国紙の社会部記者で、メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』…

news.goo.ne.jp これも地球温暖化、いや地球温暖化+αだな news.goo.ne.jp 29日はフェーン現象で北陸や東北地方の日本海側などで気温が上昇、最高気温更新・いや、フェーン現象+地球温暖化の影響だろうが!

そのあと、おじいちゃんのお見舞いに行きました。やっぱり寝てましたおじいちゃん。ご主人様、ペンちゃんの仲間お守りにしておじいちゃんとこへ起きました。さみしい思いしなきゃいいけどペンギン。その跡走りに行こうとしたら大雨降ってました。あきらめて…

事実上安倍三選確定?

その1 blogos.com 18日の衆院本会議で参院議席の6増案に反対して棄権退席した自民党の船田元議員が、きょう、国会内で改憲案の真相を明かした。船田氏は自民党憲法改正推進本部の本部長代行。10年余りにわたって党内の改憲論をまとめてきた。 棄権したことで…

ジョギングしてました・デイサービス中、雨降ってた。だめだな、って思ってたら帰る途中雨やんでた。しかも晴れ間まで出てた。さあ、ジョギングするぞ、って思ったらうっかり着替えのシャツ持って帰るのわすれた。父ちゃんが出かけるって言ってたので忘れた…

TPP発効まであと3国

www.nikkei.com シンガポールがTPPを批准。あと3か国でTPPが強制発効する。おいマハティール!!まさか再交渉しないで発効黙認するつもりか!>? www.afpbb.com www.sankei.com

シベリアの永久凍土にはメタンハイドレードがあり、温暖化でCO2の数十倍の温室効果があるとされるメタンガスの放出が懸念され、すでに小規模なものは観測されていましたが…… WMOは凍っていた場所が広範囲に解けた写真を公開です。下が凍っていたとき…… 30℃…

2018.7.26 08:50日々の出来事 非生産的暴論の杉田議員は差別の水脈しか持たない LGBTは生産性がないそうだ。子供を生まないことを生産性がないと見做すらしい。だったら小林よしのりも生産性がないし、安倍首相も生産性がないことになる。杉田水脈は安倍首相…

今日にも辺野古に土砂投入がされるかもしれない+そして早く撤回しろ翁長!!

headlines.yahoo.co.jp 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、建設用資材を搬出する本部港の塩川地区で25日午前、運搬船への土砂の積み込みが初めて確認された。沖縄防衛局は8月17日を目安とした埋め立て着手を県に通知しており、建設に反対する市民は警戒…

北方領土問題

biz-journal.jp 元衆議院議員で新党大地代表の鈴木宗男氏が7月11日、自由報道協会主催の記者会見に出席した。鈴木氏は2017年4月に公民権を回復後、同年10月の衆議院議員選挙に出馬したが落選。この日は久しぶりに報道陣の前で宗男節を披露し、北方領土問題に…

皇帝ペンギンただいま、50年後に絶滅するかもしれない?????

[映画.com ニュース] 南極の過酷な環境で暮らす皇帝ペンギンの子育てに密着したドキュメンタリー映画「皇帝ペンギン ただいま」のスペシャルトークショーが7月4日、東京・池袋のサンシャイン水族館で行われ、フランスから来日中のリュック・ジャケ監督と、…

イージスあしょあに反対しよう!

www.sankei.com イージス・アショアは、北朝鮮だけでなく中国の弾道・巡航ミサイルへの対応を念頭に置いた装備でもある。北朝鮮危機の陰に隠れているが、日本の安全保障上の最大の脅威は、不透明な軍備増強を続ける中国であることに変わりはない。 巨額費用…

厳しい状況じゃなくて脅されたんだろうな安倍に。byご主人様 岸田文雄氏、総裁選立候補見送り 安倍首相の3選支持へ 2018年7月24日16時03分 https://www.asahi.com/articles/ASL7S55X1L7SUTFK01L.html?iref=com_alist_8_02 家から帰った後ジョギングしてた…

最高気温ニッポン新記録

www.yomiuri.co.jp まさか今日も最高気温ニッポン新記録出るんじゃね^だろうな!? Wikipedia版熊谷市https://ja.wikipedia.org/wiki/熊谷市#気候 猛暑、日本だけでなかった…北極圏で33・5度2018年07月21日 12時46分https://www.yomiuri.co.jp/national/2…

インタビューに答えた桐谷景子、絶望者であほだな!!桐谷を糾弾しよう!!!!!

グラウンド練習やってました。少し疲れた。(21時56分)距離250mx9+300mx4.ダンベルあり。スタミナ切れ? biz-journal.jp 猛暑は8月も、下手すりゃ9月まで続くかもしれないというとんでもない情報も。ビジネスジャーナルの記事の2ページ目見てたが、まるで…

先週金曜、事実上閉幕した通常国会。強引さが目立ちすぎた国会。枝野幸男の言った「民主主義・立憲主義が死んだ!:」といってるが、マジで死んじまったかもしれない。だが、森友学園問題がこれで終わったと思うなよ!共謀罪廃止もできなくなったと思うなよ…

これさえ読めばブラック企業をつぶせるかもしれない+辺野古

biz-journal.jp 世間の好況に関係なく自分の賃金は上がらない、出世レースからも外れて「この先自分はどうなるのだろうか」という不安感に苛まれるのが40代です。 この先、20年は働かなくていけないのに、今の仕事に手ごたえは感じられず、35歳以上になると…

米軍駐留の合憲性が争われた1957年の「砂川事件」で、米軍基地に立ち入ったとして日米安保条約に基づく刑事特別法違反罪に問われ、罰金刑を受けた元被告ら4人について、再審を認めない判断が確定した。「中略」4人の裁判官全員一致の意見。 最高裁は5…

地球温暖化の影響?

www.nikkei.com 【ジュネーブ=共同】世界気象機関(WMO)は10日、7月には日本が豪雨に見舞われた一方、北アフリカや米西海岸で記録的な高温となるなど世界各地で異常気象が観測されていると発表した。 「中略」 カナダ東部でもニューファンドランドとノ…

グラウンド練習してた。今日は父ちゃん否いくてさみしかった。鉄棒使った腕立て伏せ、久しぶりにやった。久しぶりだっただけあって弱くなったけど何度もやってるうちに強くなった。距離250mx13+300x8.来週も腕立てしようかな?? news.biglobe.ne.jp つい…

あれ?今日はアポロ11号が月面着陸した日じゃなかったっけ????byペンギンくん ↑あまりにも有名すぎるシーン アポロ11号 - Wikipedia

mainichi.jp さらに民衆運動の原点ともいうべき米騒動を報道した新聞が、当時の政府から発行禁止処分を受けた事実から「権力者や政府は、民衆の存在に恐れを抱いていた。民衆の動きを抑えようとする動きは、共謀罪という形で現代も生きている。100年を迎…

ついに辺野古のK4護岸とN3護岸が繋がってしまった!翁長よ、つながる前に撤回すべきだったな!! 知事、23日にも辺野古撤回表明 土砂投入阻止へ決断 「聴聞」手続きへ 2018年7月19日 06:30https://ryukyushimpo.jp/news/entry-764279.html 事実上皮肉る画…

日米地位をドイツ並みににしろ!

ryukyushimpo.jp 【辺野古問題取材班】沖縄防衛局は、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前の工事車両用ゲート前で進めていた新たな柵の設置について、15日午前6時までに作業を終えた。柵は新基地建設に反対する市民が抗議活動で使ってきた場所に設置…

2050年、世界飢餓が起きる。その時日本は滅亡するかもしれない

biz-journal.jp 国連は昨年12月20日、第72回国連総会で「家族農業の10年間」(The Decade of Family Farming)を国連加盟国104カ国の賛成で可決し、2019~28年が「家族農業」の10年間になることが正式に決定された。国連とその加盟国は小さな家族農業を再評…

EPAはTPPより危ない????

日EUがEPA署名…来年初めまでの発効目指す 2018年07月17日 20時15分 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180717-OYT1T50095.html 日本とEU首脳がEPAに署名 工業製品など関税撤廃へ(2018/07/17 18:47) http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/article…

実は安倍政権は呪われた政権?

安倍政権、突出した大災害の多さ…西日本豪雨で、消費増税「再々延期」の選択肢も | ビジネスジャーナル このたび、西日本豪雨で犠牲となられた皆様に深く哀悼の意を表すとともに、被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。 ニュースサイトで読む: htt…