2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
1997年の今日、あのダイアナ女王が事故死、正確には暗殺された、しかもイギリスのMI5元スパイによって殺害された事件です。 これが有名なアルマ広場事故現場。 で、彼が陰謀説を唱えるモハメド・アルファイド。イギリス政府と裁判官の共謀によるでっち上…
www.pixiv.net 俺のイラスト仲間のルナさんが描いた初音ミクの誕生日イラスト! www.pixiv.net で、こっちが俺が去年書いた奴! www.pixiv.net で、これが今年書いた奴!” 【コスプレ】「明日はシンカリオンxエヴァンゲリオン」イラスト/ユーヤ・ペンギン […
www.sakigake.jp 安倍政権の「1強」は相当異例の事態。チェックがききにくい状態だ―。秋田市で先週「自民党総裁選と安倍政権の行方」をテーマに講演した中北浩爾・一橋大大学院教授(政治学)の指摘だ▼安倍政権は二つの意味で1強だという。一つは対野党。…
実は明治から続いていた?公文書偽装。 www.youtube.com
news.biglobe.ne.jp またも安倍首相がとんだ茶番を打った。昨日、視察で訪れていた鹿児島県で「あと3年、自由民主党総裁として、内閣総理大臣として、日本のかじ取りを担う決意であります」と述べて正式に自民党総裁選への出馬を表明した件だ。 そもそも安倍…
2018.8.28 11:29日々の出来事 モーニングショーの玉川・青木に告ぐ 今朝、羽鳥慎一のモーニングショーで、オスプレイが横田基地に配備される危険性をていねいに解き明かし、議論していた。大変良い企画だった。 米軍は日本を一日で制圧できるとか、占領がず…
最近風疹が増えてるらしいです。ちなみに5年前の2013年、アメリカが「日本で風疹が増える」と警告してました。今年も出るのかな???? 風疹さらに拡大 患者数184人、すでに昨年の2倍に 水戸部六美 2018年8月28日14時11分 https://www.asahi.com/articl…
www.sankei.com 地上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備で、陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)が候補地となっていることをめぐり27日、防衛省幹部が秋田県庁を訪れ、佐竹敬久知事に説明した。佐竹知事はイージス本体から住宅地ま…
そういや告発状を検察は受け入れたのか?それとも門前払い??
toyokeizai.net お盆明けの永田町は9月7日告示・20日投開票という自民党総裁選日程が決まったことで、現職の安倍晋三首相と石破茂元幹事長による対決が本番を迎える。とくに、首相が総裁選での「最大の争点」と位置付ける憲法改正をめぐる論争の行方は、首相…
辺野古疲れ(と慢心)が沖縄県知事にも表れるかもしれない www.huffingtonpost.jp 第二に、名護市民の中に「辺野古疲れ」が見られることである。辺野古への移設工事は大幅に遅れてはいるが、着々と進んでいる。反対派地元民の多くは高齢化し、徐々に運動から離…
辺野古疲れ(と慢心)が沖縄県知事にも表れるかもしれない www.huffingtonpost.jp 第二に、名護市民の中に「辺野古疲れ」が見られることである。辺野古への移設工事は大幅に遅れてはいるが、着々と進んでいる。反対派地元民の多くは高齢化し、徐々に運動から離…
www.sagatv.co.jp 佐賀空港への自衛隊のオスプレイ配備計画をめぐり、佐賀県と国は20年で合わせて100億円の着陸料を支払うことや、漁業振興の基金をつくることになり県は受け入れに合意しました。県有明海漁協をはじめ漁業者の理解がまだ得られていない…
ameblo.jp news.livedoor.com 記事を抜粋しますと 北朝鮮の中高生は夏休みの間、学校や国家から、様々な課題を押し付けられたり、組織生活や思想の総括を強いられたりする。 いちばんシンドイのが、おそらく農村支援だ。北朝鮮の青少年は春に30日、夏に30日…
tech.nikkeibp.co.jp マイナンバーはひも付けられる情報の種類が多い強力な識別子だ。強力だからこそ個人情報を効率的に集められて行政の効率化などに役立つものの、「悪用された場合はプライバシーに与える影響が甚大だ」(水町氏)と指摘する。 今でもイン…
1945年の今日、島根県松江市で事実上のクーデター、島根県庁焼き打ち事件が起きた日です。皇国義勇軍事件と称される場合もあります。この事件をきっかけに島根県庁舎が全焼したり、死者が出るほどの大惨事となりました。なお、この事件は知事・検事正の暗殺…
ryukyushimpo.jp 【宜野湾】9月30日投開票の県知事選と同日に実施される宜野湾市長選は23日、告示まで1カ月となった。知事選に出馬する佐喜真淳前宜野湾市長(54)の後継候補として松川正則副市長(64)が既に出馬を表明したが、市政野党は候補者選考が難…
[https://www.facebook.com/groups/631952103603626/permalink/1235284036603760/?__xts__[0]=68.ARAsIC0fp6lv2f4g5SxtaPCy6A9qtN9PmFx249qATTbdQ2LK1GsC45Wl3C3o0yhwu_Y8NpBa7lY3nJ_lxY1J70SCv5AC-gCIozrHOhm0a29C_UN90rd_1PRCgnvOWszQkFioJ8-2qxUc&__tn__=…
10月㏠、あの忌々しいうえに役立たずとしか言えない虫けらオスプレイが横田基地に配備される!しかも5台分。それも沖縄県知事選の翌日だ!悲劇が始まる!! 日米地位協定改善が急務だ!! 明日は台風の影響で仕事早引きだ!おやすみなさい
toyokeizai.net 対馬丸事件から学ぶべき教訓 Q11. この戦争の悲劇から私たちは「教訓」として何を学ぶべきですか? 当初、沖縄からの学童疎開には軍艦の使用が要望されましたが、すでに弱体化していた日本海軍にはその余裕はありませんでした。 「実力もない…
news.nifty.com 米、麦、大豆の種子の生産や普及を都道府県に義務付けてきた主要農作物種子法(種子法)が2018年4月1日に廃止された。政府は「既に役割を終えた」として、民間参入を促すためと説明するが、産地では、種子の価格高騰や「安定供給に支障が出る…
www.nikkan-gendai.com 「情報隠蔽国家」青木理著 モリカケ問題はじめ続々噴出する醜聞を強引に抑え込む安倍政権。驕(おご)る権力は久しからずや。◇ 共同通信記者からフリージャーナリストになった著者は「特定秘密保護法や盗聴法、共謀罪法などによって政…
biz-journal.jp 本連載前回記事で、水道民営化の問題点についてお伝えしました。水道の民営化を含む「水道法改正案」は通常国会で衆議院で可決されたものの成立せず、秋の臨時国会で再び審議される見通しです。 民営化によって民間事業者のノウハウで効率的…
mainichi.jp 約5分動画だったけど平和の大切さを物語ってくれた!だが、絶望の言葉もいくつかあったのは残念だけど(命の予備は持ってない、という言葉自体が絶望の言葉だから!)。
ジョギングしてた、でも昨日の夜、右足、正確には右足のふくらはぎが寝違えたような痛みを覚えた。一時はウォーキングに切り替えようと持ったほどだった。でも悩んだ末ジョギングすることになった。やっぱり遅かった。走るスピードが。昨日よりは速かったと…
プレイボーイによる種苗法論。これを読めば危機感持てるはず! news.nifty.com 「前略」 コメ、麦、大豆のタネの生産や供給を国がバックアップすることを定めた主要農作物種子法(以下、種子法)が今年3月いっぱいで廃止され、週刊プレイボーイはそこに潜む…
高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞 高知県立大学(野嶋佐由美学長)が、永国寺キャンパスの図書館が昨春新設される際、旧館よりも建物が小さいため全ての蔵書を引き継げないとして、約3万8千冊に及ぶ図書や雑誌を焼却処分…
www.j-cast.com 絶滅の危機にある野生のトラを6年間で倍増させようと、タイガービール(シンガポール)は、世界自然保護基金(WWF)とともに、保護活動プロジェクトに取り組んでいる。 2018年は、世界的なファッションブランドのKENZOや若手デザイナーらとコ…