ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

ようこそユーヤ・ペンギンのハテなブログへ

用こそデイビッドのグータラブログへ。はてなダイアリーでも書いてるのでよろしく。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

安部やめろ

安部の記者会見見ております。 安部よ!てめーが!#安部やめろ とののしられるほどの愚策(アメリカ寄りの政策など)してるから武漢肺炎を広がっちまったんだ!!安部やめろ!!!!! www.news24.jp

www.okinawatimes.co.jp 読むべし

小坪しんやのHP〜行橋市議会議員 行橋市議会議員 小坪慎也による習近平国家主席来日反対論

短い声明になるが、「習近平の来日に反対」という意思をここに示す。地方議員には外交に関する権限はないのだけれども、我が国の一人の政治家として明確に述べておきたい。天皇陛下の来賓として扱うなど、一国民として許しがたいというのが私の意見だ。 彼は…

あしたうるう年

今週のお題「うるう年」 うるう年とは benesse.jp 暦を調整するために考えられた、さまざまな工夫 現在の日本で使われている「太陽暦」の1年は、365日とされていますね。これは地球が太陽のまわりを1周するのにかかる日数ですが、実は1年につき6時間ほど足…

ジョギングしてた。今日はお昼までだったので家へ戻った後すぐジョギングする…つもりが、うっかりパソコンしてしまって3時半ごろになりました。夕方ダンスレッスンするので1周で終わらせました。雲行きも怪しかったのもあります。雲行きさえよかったらもう1…

k自民党の原田憲治国防部会長による憲法改正論

headlines.yahoo.co.jp 自民党の原田憲治国防部会長は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。中東海域への自衛隊派遣をめぐり「自衛隊の性格も含めてごまかさずに憲法に位置づけ、自衛隊ができることについて法律できちんと縛りをかけるべきだ」と訴えた。「以下…

肥育ホルモンは危ない!

headlines.yahoo.co.jp 発がんリスクのある「肥育ホルモン」が含まれたアメリカ産牛肉の輸入量が激増している。財務省の速報では、今年1月のアメリカ産牛肉の輸入量は2万1428トン。2019年1月は1万7525トンだったから、なんと前年同月比122%。その理由はトラ…

日米地位協定=悪

先に結論だけを言おう、日米地位協定は悪なのだ!それだけは覚えておこう。 今回のルートが3.45度という、世界でも類を見ないほど難しいアプローチになった背景には、在日米軍との間で取り決められた「横田空域」の問題がある。今回の北回りの新ルートは米軍…

グラウンド練習に行くつもりがうっかりテレビ回線一時ぶっ壊してしまって父ちゃんに怒られて困らせてそしてグラウンド練習行けなかった。来週コーチに謝らなくちゃ!距離3.8km+3.6km、タイム18:15,29:24. 凄いな。政府の言ってることまとめると「責任…

226事件を知ってるかい?

1936年の今日は日本陸軍がクーデターを起こした悲劇の日です。この事件をきっかけに陸軍歩兵 大佐nなどを務めていた松尾伝蔵 が当時総理をしていた岡田啓介 と間違えられて殺されたりしました。しかし、結果的にクーデターは失敗し、しかも昭和天皇の怒りを…

ジョギングおやすみしてた

davidsunrise.hatenablog.com 今日はジョギングお休みした。昨日右足首マヒして一時走り方が引きずった状態で拉致あかない走りしてたせいもあり自信がなかった。買い物もかねて歩き回ってた。母ちゃんに出会ったけど母ちゃん気づかずに通り過ぎてった。明日…

辺野古関連

辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票から1カ月後の2019年3月、市民有志らでつくる「新しい提案」実行委員会は全国1788地方議会に対し、陳情と意見書案を一斉に送付した。陳情では、辺野古新基地建設を直ちに中止し、普天間飛行場の運用を停止すること、普天…

ジョギングしてた+雪不足

じょぎんぐしてた。でも、今日は右足首マヒして拉致あかない走りになった。盲1周行きたかった!距離3.8㎞、タイム19:10. headlines.yahoo.co.jp 地球温暖化の影響??兵庫県香美町の「おじろスキー場」が暖冬の影響で今年の営業終了に。さみしいなあ。

また出てきた!武漢肺炎の効果薬

新型肺炎『もしくはCOVID19か武漢肺炎』は抗マラリア薬「クロロキン」が有効とかエイズ薬が一番効く!といわれていたが。・。・ 新型肺炎に抗マラリア薬有効 中国 2/17(月) 18:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000104-jij-cn今度はア…

日本人は同勝負したか?SARSに関して

headlines.yahoo.co.jp SARSは感染被害が最も大きかったのが首都・北京だったということで、中国在留邦人や中国へ進出している日本企業への影響は甚大だった。それはまさに「戦争」のようだったという。 「戦争は弾の飛ぶ場所に行かなければ怖くない。で…

共謀罪関連

keiji-pro.com 共謀罪では、実行されたかどうかにかかわらず、テロ組織や犯罪組織が行うであろう犯罪に加担した場合に、罰則が科せられます。本来、共謀罪はテロや犯罪組織を取り締まるための法律です。しかし、テロ組織とかかわりがなくても、一般人が該当…

自殺シーンに賛否両論含めて議論呼んでます。 headlines.yahoo.co.jp 本橋氏「自殺防止は大人みんなの仕事」、崔氏「表現の自由との兼ね合いで疑問」 WHOの協力機関として、指針の策定に携わった「自殺総合対策推進センター」の本橋豊氏は、「指針は、表現の…

実はチェックしてなかった!政府は

headlines.yahoo.co.jp 「桜を見る会」で安倍晋三首相の事務所が推薦するなどした「政治枠」の招待者について、首相は国会で「内閣府で最終的にチェックしている」と答弁してきたが、事実上なされていなかったと複数の政府関係者が朝日新聞の取材に証言した…

ペンギン関連

ペンギン絶滅しないで! headlines.yahoo.co.jp ヒゲペンギンが無数に営巣していた島、巣が半分に減っていた 南極半島のすぐ北に、エレファント島という小さな島がある。その名の通り、ゾウの頭のような形をした島だ。氷に覆われ、猛烈な風が吹き、切り立っ…

じょぎんぐしてた。訳ありで1周で終わらせた・距離3.6㎞、タイム17:01.一時右足傷んでたけどなんとか飛ばせた。 中国本土で死亡2236人に…北京の病院で集団感染も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース いつになったら終わるんだ!?武漢肺炎! 新型…

シリアトルコ戦争は時間の問題>?

headlines.yahoo.co.jp トルコのエルドアン大統領は、アサド政権軍が2月末までに県外へ撤退しなければ実力行使も辞さないと警告。これに対し、アサド氏は演説で「(トルコがある)北方からたわ言が聞こえてくる」と反発し、トルコとのさらなる武力衝突もため…

ジョギングしてた

じょぎんぐしてた。寒い…のか微妙だった。おかげで少し早く走れた。その分空回り状態だったけど。距離3.8㎞+3.6km、タイム17:36,25:00. 大会中止のお知らせ | 第40回丹波篠山ABCマラソン大会【公式】 俺が参加するはずだった丹波篠山が中止! tambasasay…

厚労省職員と内閣官房職員が感染と厚労省 2/20(木) 15:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000076-kyodonews-soci うっかり武漢肺炎に呪われたな!安倍政権。 headlines.yahoo.co.jp

カメルーン

headlines.yahoo.co.jp 【AFP=時事】国連(UN)によると、カメルーン北西部の英語圏にある村で14日、子ども14人を含む民間人最大22人が殺害された。野党は政府軍兵士らによる虐殺だと非難しているが、軍は17日、これを否定して戦闘中の燃料爆発による「不運…

籠池

「私はこの不当な裁判には納得できません」(諄子被告) headlines.yahoo.co.jp ほぼ100%不正裁判だな!小林よしのりもそう考えてるはず!! 籠池夫妻、有罪判決に「納得できない」(TBS系(JNN))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース yam***** | 50分前この…

悪夢

www.nikkansports.com

種苗法関連

www.sankei.com 政府は、和牛や果物の遺伝資源を守るため、新法案や関係法改正案を今国会に提出し、成立を目指す。 和牛やイチゴなどの新品種は日本の知的財産である。長年の努力で品種改良を積み重ねてきた国や自治体、生産者らの努力の結晶ともいえる。 質…

じょぎんぐしてた。今日は走りに行きたい気持ち抑えられんかった。昨日痛みがあったせいで休んでたのもあるしね。でも、帰りのバスの中で寝づらいとこで座って無理やり寝てたせいで右足マヒしちまった!おかげで一時失速気味だった。距離3.8㎞、タイム18:27…

デジタル円vsデジタル人民元

ascii.jp 円か人民元か!?勝つのはどっちだ!?

東京マラソン

headlines.yahoo.co.jp 東京マラソンが新型ウイルス(正確には武漢肺炎)の影響で一般参加取りやめになった。仕方ないとはいえやっぱりさみしい?うっかりしてるとほかのマラソンも中止になるかもしれない。 tambasasayama-abc-marathon.jp www.tokushima-mara…