「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法の改正案をめぐり、金田勝年法相は8日の衆院予算委員会で、「一般人は刑事告発をされても捜査の対象にならない」との見解を示した。「一般人は捜査の対象外」と強調する政府見解に合わせるあまり、捜査実務と矛盾した答弁を続ける金田氏に野党側は、「法務大臣の任にふさわしくない」と批判を強めている。
「一般人が捜査対象になるかどうか」は「共謀罪」法案をめぐる審議で最大の焦点だ。「捜査対象にはならない」と強調する政府に対して、民進党などは「捜査対象になる」と反論し、真っ向から主張がぶつかっている。
民進の逢坂誠二氏はこの日、一般人が刑事告発された場合に「捜査対象になるか」について、金田氏の見解を繰り返しただした。「いかりゃく 」
「共謀罪」告発、一般人は捜査対象外? 野党が追及:朝日新聞デジタル」
自民党が「自衛隊違憲」作戦にハンドルを切った。たとえ過去の自分の説明に化学反応起こしても改憲しちまえってことか。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年5月7日
「自衛隊が違憲だという状況のまま、何かあれば汗をかいてくれというのはあまりにも理不尽だというのが首相の思いだ」https://t.co/DcCxUxL5vk
これが国民に知れたら大変だとマスコミに圧力掛けてるんですね。これ以上北のミサイル発射すれば戦争になる。共謀罪に憲法改正を加えて「総理をやめます発言の森友学園、加計学園」 からマスコミやか国民を逸らす気ですね。https://t.co/u556sHn5gz
— nenofukaiki (@2000mannin) 2017年5月7日
GW明けの明日より大政局の到来。
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2017年5月7日
森友学園で安倍首相のクビをとって「民主主義の存続」か…
それとも共謀罪でやられて「モノも言えない暗黒社会」になるか…
大きな分水嶺だ。
中途半端な追及は、仕返しの痛手を被る。野党は覚悟して追及すべし❗️
朝日(7日付)
〜あすから集中審議〜 pic.twitter.com/w9kLxkpOKI
民進が対案を出すことに意味があるとすれば「われわれは対案を出す。それは共謀罪法案の廃案である」という形でしかありえない。蓮舫さんよ何が望みなんだ。なぜここへ来て考えられる限り最悪の手を使うのか。まったく莫迦げている。強力な反対論陣を張ってきた議員たちが黙っていないことを望むね。
— ネコには都合が多い (@TryToFollowMe) 2017年5月7日
民進党、何考えているんだ。“ダメなものはダメ”というのが最良の対案だろうが。と、ツイッターで言ってらっしゃった方がいました。まさに!です。共謀罪に対案だって、ふざけるなって思う! https://t.co/Pjm0qDY1VX
— とらちゃん (@toracyan06) 2017年5月7日