2017/12/18![]() |
枝野幸男代表に期待すること |
![]() ![]() |
---|
と繰り返して発言している。
それを言うのは戦略的で、世論調査でも優先度が低い状態
では、政権への抑止効果として言わねばならぬだろうし、
止める方便でもあろう。
だが、言っておくが、全野党のうち、最もアイデンティティーが
いるからだ!
「立憲主義」をもっと前面に出し、国民の理解を深めれば、
自民党をしのぐ明確な理念の党として、リベラルはもちろん、
保守層にもアピールできるはずである。
縛られていない。憲法を平然と無視している。
憲法違反を平然と行うということは、民主主義が「真っ当に」
機能していないということである。
枝野氏は「真っ当な政治」と言っていたが、ぜひその理念は
貫いてもらいたい。
今の憲法では権力を縛れない!
すら分かっていない民度の低い者たちである。
現在の世論調査を見て、優先度が低いというなら、永遠に
政治家はただ民度に合わせてやっていれば、国民を救える
とは思って欲しくない。
まさに堕落したポピュリズムである。
を打ち破ることはできない。
安倍首相はどんなしょうもない改憲であろうと、「発議」に
もっていくだろう。
支持してきたのだ。
最大の支持勢力を裏切って、自分の首相時代を終わらせる
わけにはいかない。
立憲民主党は、代案を出して議論に持ち込むことができな
ければ、党のアイデンティティーを捨てたことになる。
その欺瞞を追及することになるだろう。
同時に、サイレント・マジョリティーたる一般庶民の期待
も一気にしぼむことになる。
そもそも世論調査の優先度など何の価値もない。
であって、日本人のように「憲法に無関心」な国民では、
権力がすでに憲法を踏みにじる暴走状態であるか否かも、
見抜くことすらできやしない。
憲法を無視するということは、民主制も無視しているので
あり、それでも国民が怒らないのは異常なのだ。
状態が完成しているということである。
枝野代表はそこを見抜いて、先手を取ることは絶対に忘れ
ないでほしい。
安保法制や共謀罪で敗北したことから、何も学ばないで、
同じ愚行を繰り返すことは絶対にないように!
おい枝の!吉臨を裏切るな!!
おまけ
おまけ・気持ち悪いわ!こんなくそ土産