2018/02/19![]() |
朝日新聞が山尾志桜里に注目している |
![]() ![]() |
---|
今朝の朝日新聞を見たら、少しだけマスコミ人としての
良識を感じた。
と主張するが、これに対する反応を野党に聞く際、
「立憲・枝野代表ら」
という4つの意見を載せている。
理論家であり、最先端を走っている。
しかも山尾氏の「立憲的改憲」を支持する知識人や
言論人が続々増えているということを朝日新聞は無視
していない。
なにしろ山尾氏の案こそが、国民と憲法学者が一緒に
なのだから。
山尾氏の言う通り、2項の「戦力不保持」が残るのなら、
首相の改憲案は根拠が薄い。
枝野氏は「自衛隊の任務や合憲性が変わらないなら、
850億円かけて国民投票をやる価値があるのか。他に
優先すべきことがある」と答えている。
だからといって、「改憲」のチャンスを永遠に封じて
いいはずはない。
「他に優先すべきことがある」というのは、旧社会党
的な欺瞞である。
旧社会党が、政治は台所からと言ってた時代もあった。
そんな野党は若者が支持しないし、与党になる資格も
ない。
大衆が目前の生活しか見えないのは当たり前である。
だからと言って、長期の安全保障や国家像の議論を
政治家が避けるようでは、政権を奪取する日は永遠に
来ないだろう。
のなら、反対のための反対をしていただけだったと
いうことになる。
それは「立憲主義」を蔑ろにする態度だ。
立憲民主党はもっと攻めの姿勢に出なければならない。
一体いつ、山尾志桜里は国会質問をするのだ?
山尾議員!明日国会質問しろ!まさか与党が妨害工作してててえだせないなんてのはなしだぞ!!