学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、虚偽公文書作成などの疑いで告発された佐川宣寿前国税庁長官らについて、大阪地検は不起訴にする方針を固めました。「中略」
虚偽公文書作成罪が成立するには作成などの権限を持つ人が文書の趣旨を嘘の内容に変える必要がありますが、今回、改ざんが明らかとなった決裁文書では、契約内容や金額など文書の根幹に当たる部分の書き換えはなく、大阪地検特捜部は佐川前長官らについて、不起訴にする方針を固めたとみられます。
また、国有地が不当に大幅値引きされたとして財務省の職員らが告発された背任容疑については、学園側が国に開校の遅れを理由に損害賠償請求を求める意向を伝えていて、この賠償請求を回避するための措置であり、背任容疑を立証できないと判断したとみられます。
今度ばかりは森友疑惑がおしまいになるかもしれない?そして大阪地検は政府の犬決定じゃ!!!!!
何が海外流出を止めるためだ!?何が世界の流れだ!?種苗の自家増殖禁止は不自由を認めるシステムだ!反対だ!そして世界の犬に成り下がったニッポン政府は虫けらだ!!!!!
今週のお題「あの人へラブレター」
恋人いないー!