財務省の不祥事が相次ぎ、佐川宣寿前国税庁長官、福田淳一前事務次官が辞任した。麻生太郎財務相の責任問題に発展しているが、一向に辞める様子はない。それどころか、当の本人は「セクハラ罪はない」と開き直るなど、“麻生節”は全開だ。
野党やマスコミからここまで批判されても居直るのはどうしてなのか。ジャーナリストの田原総一朗氏はこれまで、テレビや雑誌連載などで何度も「安倍さんの盾になって政権を守ろうとしているのではないか。「中略」」と言っていた。しかし、現職の自民党参議院議員から話を聞く限り、麻生氏が大臣が辞めない理由は「安倍さんを守っている」という美しい話などではないようだ。
理屈で考えればさらにわかりやすい。今辞めれば「引責辞任」で経歴にバツが増える。麻生氏は首相を務めていた2009年、衆院選で当時の民主党に破れ、自民党は1955年の結党以来初めて第一党ではなくなり下野した。ただでさえ、“自民党を下野させた首相”という、とてつもなく大きな不名誉をこの先も背負っていかなくてはならないのにである。
「中略」今のタイミングで辞任すれば、せっかく拡大した派閥の求心力にも影響するかもしれない。辞任すれば政治生命が終わってしまいかねないし、単純に損なのである。「中略」
5月21日に発表された世論調査の内閣支持率を見ると、横ばいかやや回復傾向にある。安倍政権に厳しい朝日新聞でも前回調査の31%から36%へと5ポイントも回復している。
「安倍さん本人は出る気満々。支持率が10%割るとか、よほど落ち込まない限り、出るよ」(同)
麻生氏の失言に関係なく、安倍首相の3選もあり得るのか。
(文=横山渉/ジャーナリスト)
2018.05.26
ジャーナリズム
安倍首相、総裁3選に意欲満々…麻生財務相も辞任の考えゼロでますます意気軒昂
ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2018/05/post_23474.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2018/05/post_23474.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
支持率が10%下回るしか安倍政権をつぶせないのか?それとも?麻生が安倍政権をつぶす????
自民党が国民にひた隠しにしていきなり強行採決したTPP
— Padda (@padda2010008) 2018年5月28日
農家も中小企業も、外資に駆逐される。
ジェネリックも使えなくなる。
健康保険を支える薬価抑制策も撤廃される。
自民党は地方のことなんか考えていない。だまされてはいけない。#はなずみ英世 pic.twitter.com/eslkhEwIxl
自民党が批准を強行するTPPとは何か、わかりやすくまとめたパンフ。https://t.co/5Fpm3HaEMu#はなずみ英世
— Padda (@padda2010008) 2018年5月28日
#はなずみ英世 を支持する自民党が批准を強行するTPPとは#NOTPP pic.twitter.com/IOAfLEePZG
— Padda (@padda2010008) 2018年5月28日