デニー、苦渋の提訴。どう考えても無謀ともいえる裁判だ!不正裁判だけどね。
アメリカ軍普天間基地の移設計画をめぐり、沖縄県は、名護市辺野古沖の埋め立て承認の撤回の効力を一時的に停止した国土交通大臣に対して決定の取り消しを求める訴えを福岡高等裁判所那覇支部に起こしました。
普天間基地の移設計画をめぐり、沖縄県は、名護市辺野古沖の埋め立て承認を撤回しましたが、去年10月、石井国土交通大臣がその効力を一時的に停止する決定を行いました。
沖縄県は、決定は違法だとして、国と地方の争いを調停する国地方係争処理委員会に審査を申し出ましたが、先月、審査の対象にならないとして却下されました。
却下を受けた対応の期限を23日に控え、沖縄県は22日、国土交通大臣の決定は、法律上の資格がない沖縄防衛局の申し立てに基づくもので違法だなどとして、大臣に対して決定の取り消しを求める訴えを福岡高等裁判所那覇支部に起こしました。
玉城知事は、今月19日に安倍総理大臣と会談した際、埋め立て工事を中止して協議の場を設けるよう求めましたが、政府は、工事を予定どおり進め、今月25日にも辺野古沖の新たな区域に土砂の投入を始めることを県側に伝えていました。
一方、県は、移設計画をめぐって工事の中止などを求める別の訴えも起こしていますが、これについては、対話による解決を政府に促すためだとして、取り下げる方向で調整しています。「以下略」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856711000.html
無法状態。沖縄で起きる事態は全て本土側でも起きる。基地や訓練を沖縄と本土の間でたらい回しにしながら目先をそらしつつ、日本全土、日本中の空と海を米軍が自由に使える場にしていきたい、加えて沖縄の基地や訓練もさらに強化したいというのが米軍側の狙いだと思う。
その意味で沖縄で起きている現実は、少し遅れて、でも確実に本土側の現実になっていく。「対岸の火事」ではない。
https://www.facebook.com/groups/227005774092469/permalink/1878959208897109/
いいたいことはわかった・・・が、絶望あおりすぎてるぞ!
浦田 龍次!!
組織力、価値創出力、潜在力で企業を分析する「日経・一橋大イノベーション指数」。アメリカの「FAANG」が総合力で圧倒するなか、アリババなど中国5強の強みも浮かび上がりました。https://t.co/M8VseJeYjL pic.twitter.com/qE94gwPRbr
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年3月22日