「北方四島は日本に帰属」記載削除がきっかけで、北方四島がロシアのものになる。いや、最悪日本がロシアに乗っ取られるかもしれない。腰抜け兼虫けら政府に抗議しよう!
おまけ
「北方領土は日本に帰属」消える 外交青書、対北朝鮮圧力も削除(共同通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
lil*****
|
平和条約締結で歴史に名を残したいのか、夏の参院選を意識して成果を上げたいのか知らないが、お人好し外交にも程がある。
血税を湯水のように投入し、相手国の主張に忖度し、どこまで国益を損なうつもりか。
領土問題は、仲良しアピールなどで解決できるものではない。
しかも相手は譲歩につけ込んでくる国であることは、これまでの近隣諸国との関係を見ていれば誰の目にも明らかだ。
mat*****
|
どのみち帰って来んだろ!
プーちんさんよ柔道で言うやつどうした。
引き分けすらないのか!!
*******
|
マスコミが完全にコントロールされ、何が起きても政府自民党をあからさまに批判することは決してない。せいぜい明らかな不祥事や失言放言の政治家を個人的に叩くだけ。高市が大臣だった時、偏った報道(=政権批判)すると電波止めると脅したのが大きい。民主党末期にはNHKまでがこぞって総理を名指しで吊し上げしていたのとは大違い。
その効果は絶大で、テロや北のミサイル発射の時、安倍が出てきて得意そうに「テロとは断固戦う」というだけで支持率が上がる。テロと戦うとは具体的に何をすることか、思考停止した国民はもはや疑問すら持たない。「北朝鮮のおかげ」で今後も安倍自民は安泰。
ff_*****
|
これで日本の敗北が決定した。
今後ロシアに経済支援する愚かな行為は
歴史に名を刻むだろう。
外務省は役に立たないと日本史に残る。
ff_*****
|
クリミアを不法占領する国相手に平和条約
はないだろう。
愚かな愚の骨頂。
st_*****
|
戦後半世紀以上に渡って主張してきた領有権をこうもあっさり取り下げるんですか?
ロシアとの間で何の成果も出てないのに?
これこそ売国行為以外の何物でもない
安倍や河野息子が国士だとか絶賛してた奴らは出てきて釈明してみろよ
j65*****
|
「南千島は千島列島じゃないからサンフランシスコ講和条約で放棄してない」「ソ連はサンフランシスコ講和条約に調印拒否したから関係ねえ」と言い張っていてもロシアが認めるはずがない。
まあ
「もともと日露の国交樹立時に平和裏に決まった国境だから平和条約締結にあたって元に戻してほしい」
と言ったところでやっぱり認めないだろうな。
諦めない、妥協しない、の姿勢を貫いて維持費で干上がってもらうしかないな。もちろん経済協力も無しね。
j65*****
|
「実効支配してるのはロシア」
「日本の軍事力ではロシアと戦えない」
この二つが効いている限りまともな交渉はできない。
hid*****
|
朝露
|
やり方が根本的に間違ってる。むしろ、外交青書で強硬姿勢を示し、実際の外交交渉で態度を一部軟化するのが交渉のプロだろう。
朝露
|
やり方が根本的に間違ってる。むしろ、外交青書で強硬姿勢を示し、実際の外交交渉で態度を一部軟化するのが交渉のプロだろう。
chi*****
|
なんで自分から防衛線を後退させるのだか。なにを考えているのだ。そもそも格下国の韓国相手に竹島の実効支配回復もまともにできないような腰抜け政府だったらマック赤坂が首相やってても変わらないと思う。
ang*****
|
日本の領土だということが、だんだん消えていく。竹島しかり、尖閣もそのうちに
lqx*****
|
社民党顔負けの交渉下手だな。
妥結前に先に降りてどうする。
これでプーチンは譲ってこないぞ。ロシア国内向けにも、譲歩はできなくなった。
参院選まで挑発的言動はしないで欲しい、というところまで獲得目標を下げたか。
薩摩青波
|
絶対に譲ってはならない線を軽々と越えたね。
これで国家と言えるのか?
情けない。
tos*****
|
確かに何かをあきらめて、何かを得るってやり方、あんまり世界では通用しない。
中国や韓国をちょっとは見習った方が良いと思う。
keg*****
|
あーだべると
|
なるほど、外務省としては北方領土も拉致問題も白旗状態だと認めたのか・・・。
国家として自国の人権と領土権は基本的なものだと思うけど、柔軟姿勢で進展があるなら有りかも知れないけど、無いなら仕事放棄だと思う。
AOZO///
|
竹島を略奪された時の政権は自民党の吉田内閣。
北方2島をロシアに進呈しようと企んだのは自民党の安部内閣。
そして今回・・・・・
結局、今まで日本の領土も日本人のプライドも傷つけてきたのは自民党。
安部なんて口ばかりの売国奴。
尖閣諸島を国有化したのが民主党、っていうのが皮肉。
こんな奴を支持する奴らの気持ちがわからない。
ey3*****
|
「配慮」とは外交では「敗北」を意味する。
もう北方領土の帰属の糸口は無くなった。
残念。