ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

ようこそユーヤ・ペンギンのハテなブログへ

用こそデイビッドのグータラブログへ。はてなダイアリーでも書いてるのでよろしく。

室井

室井佑月によるボロクソ政権批判。マスコミもボロクソ行ってます。

 

政治家の事情を知って手を貸すマスコミはただのお太鼓もち|日刊ゲンダイDIGITAL

「今度の参議院選挙においては審議すらしない政党を選ぶのか、審議をする政党を選ぶのか、それを決めていただきたい」(安倍自民党総裁・首相)

 



 これは22日読売テレビの「ウェークアップ!ぷらす」に安倍首相が出演したときの発言だ。

「中略」

 


「(年金制度はほかに)どういう方法があるのかということですが、それを示した人はいません」

 だって。恐ろしい人だな。こんなに堂々と嘘をつくとは。

 この国の超少子高齢化は、昨日や今日騒がれたわけじゃない。そんな中、自民が強く押すマクロ経済スライドに対し、不安の声はあがっている。

「中略」

(2ページ目)政治家の事情を知って手を貸すマスコミはただのお太鼓もち|日刊ゲンダイDIGITAL

けど、5年に1度の調査報告書、財政検証も選挙前だからひたすら隠す。深い話し合いをしたくないのはどっちじゃ。

 



 ほんとにみなさん騙されないでくださいよ。でもなぁ、テレビ局までグルになってあの方の一方通行な言い分を流しているようじゃなぁ。参議院選挙も騙される人が出てくるんだろうか。

「中略」 自分が政治家でいるときに物事が発覚しなければいい、という傲慢な考え方が見え見え。だとしたら、政治家でなく政治屋だ。事情を知ってるくせにそれに手を貸すマスコミは、報道じゃなくただのお太鼓もちじゃ。

www.nikkan-gendai.com

 

室井佑月「国民の命守る気ある?」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

 

6月14日配信の共同通信ニュースによれば、「金融庁三井秀範企画市場局長は14日の衆院財務金融委員会で、老後資産の報告書が批判を集めている問題について『配慮を欠いた対応で、このような事態を招いたことを反省するとともに深くおわびする』と謝罪した」という。

 なぜ、金融庁が謝るのかね。誰に対して謝ってるの? あたしは逆に、もっと詳しい報告をあげて欲しかったぐらいだ。今回、金融庁があげた、老後に年金以外でかかる金2千万円、あれ、厚生年金の人たちの話じゃん。

 国民年金の給付額は厚生年金の平均額の半額以下(2019年度は満額で1カ月6万5008円)。だとすれば、国民年金に加入している人々は、老後資金、5千万円以上かかるのか? 年金未加入の人は1億円くらい? ま、今回は金融庁が安倍政権の、またまたトカゲのしっぽになったって形か。報告書を金融庁が勝手に作ったわけじゃあるまいし、嘘の報告書を出してきたわけでもないのにさ。

 あの報告書を作らせた大本は麻生金融担当相、ひいては安倍自民じゃない? 税金使って調査して(立憲民主党蓮舫さんのTwitterによれば、あの報告書を作成するために318万8500円かかってるらしい)無かったことにするって、酷いわな。

 あの報告書を読んだ限り、株価を下げないため個人のお金を株に突っ込ませたかった、もしくは年金を今までのように払いたくないから、といいたいように感じた。それを政府が国民に、衝撃を与えずうまく伝えられなかっただけじゃね? 麻生さんが以前に、ナチスの政権を引き合いに出して言った「あの手口を見習え」ってのが上手くいかなかったってだけじゃね?

 あたしたち国民に大事なのは、年金についてどう伝わるかより、これから先、年金制度をどう維持していくかだ。それには真実を知りたい。5年に一度の年金の『財政検証』。5年前は6月初めの公表だったのに、まだ公表されていない(10年前の公表は2月)。なんか嫌な予感がする。選挙前だかなんだか知らんが、早くほんとの数字を出して説明してくれよと思う。

headlines.yahoo.co.jp

 

家から帰ってきて少し休んだ後ジョギングした。雲行き怪しかったのです。昨日みたいな状況で速く走れたらいいな、って思ってたら右足膝がつってる状態だったこともあってダッシュできん勝ったほとんど。距離3.8㎞、タイム25分台?