西田昌司参院議員よ!なぜおまえが安倍政権批判するほど怒ってるんだ?俺はあんたを誉める!!
【安倍晋三】反乱なのか 安倍首相“側近議員”がアベノミクスの成果否定|日刊ゲンダイDIGITAL
安倍政権への反乱なのか――。自民党の西田昌司参院議員が毎日新聞のデジタルコラム「政治プレミア」に寄稿した一文が関心を呼んでいる。MMT批判に反論「政府の借金は国民の資産」 | | 西田昌司 | 毎日新聞「政治プレミア」「景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。『本当にバカか』と私は言いたい」「実質賃金は下がっている」「労働分配率が下がっている」と強調し、「従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。とんでもない話だ」と経営者を批判、さらに「日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ」「消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる」と訴えているのだ。
驚くことに、主張の中身はどれもこれも野党が訴えていることとほぼ同じ。「好景気がつづいている」「賃金は増えている」という安倍政権の主張を真っ向から否定しているのだ。
西田議員は当選2回。京都選挙区。税理士。安倍首相の出身派閥である細田派に所属し、安倍首相の経済指南役のひとりだ。もともと安倍首相に近い人物が、アベノミクスの成果を否定するかのような寄稿をしたことで驚きの声が上がっているのだ。「以下略」
辺野古の埋め立て事業、きょうで5年 辺野古問題、新たな局面へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
新たなる局面兼悲劇の始まり。辺野古。