ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

ようこそユーヤ・ペンギンのハテなブログへ

用こそデイビッドのグータラブログへ。はてなダイアリーでも書いてるのでよろしく。

沖縄県外へ基地移設 本土の学生7割「共感」 沖国大准教授ら調査 基地集中に「心苦しい」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

米軍基地を本土に移すことを主張する沖縄発の県外移設論について、本土の大学生の7%が「共感できる」、62%が「部分的に共感できる」と答え、合わせて約7割が共感を示したことが2018年の若者意識調査で分かった。「共感できない」は30%だった。調査した研究者は「県外の学生が当事者の自覚をどこまで持てるかが焦点になり得る」と分析する。県内外の1534人が回答した。(編集委員・阿部岳)

「中略」

 本土の学生に「部分的」を含めて「共感できる」を選んだ理由(複数回答)を聞くと、多い順に「沖縄への基地集中を心苦しく感じる」41%、「日本の防衛は日本全体で担う」38%、「日本人として公平に基地負担を担う」37%の回答があった。

 「共感できない」理由は「沖縄に基地があることは日本の防衛上必要」36%、「自分の近所に基地が引っ越してくる可能性が嫌」28%、「沖縄県内・県外を問わず、基地は全廃」25%と続いた。

www.okinawatimes.co.jp

共感できない理由は「沖縄に基地があることは日本の防衛上必要」と「自分の近所に基地が引っ越してくる可能性が嫌」が半分を占めていた。後者は少し意外?