【ワシントン=鳳山太成】日米両政府の代表者は7日、ワシントンで日米貿易協定に正式に署名した。日本は米農産品への関税を下げて市場を開放する一方、米国産コメの無関税輸入枠の設定を見送る。米国側は行政権限で発効させる予定で、日本の臨時国会で承認されれば2020年1月1日にも発効する見通しだ。「中略」
日米両政府は貿易交渉を2段階に分けており、協定発効後の2020年春にも、サービス分野も含む包括的な貿易協定について協議を始める見通しだ。米議会や産業界からは、自動車の安全基準や薬価制度など日本の非関税障壁の見直しを求める声が依然として多い。
米政権は発足直後にTPPから離脱したため、農産品の対日輸出競争でカナダやニュージーランドなどのTPP加盟国に苦戦を強いられてきた。トランプ氏は自動車への追加関税をちらつかせながら日本への圧力を強め、交渉第1弾は4月の開始から5カ月あまりでスピード決着した。
日米、貿易協定に正式署名 20年1月にも発効 (写真=AP) :日本経済新聞
あえて言おう、最悪日本滅亡するかもしれない日米貿易条約。反対の声上げるべきだ!
ジョギングした。雲行き怪しかったことと走りに行きたい気持ち抑えられなかったこともあって5時半ごろに走った。でも、腹減った状態だった利したこともあって空回り状態。距離3.78㎞、タイム25分台?
もちろん懸念してます!
「スクショ違法」懸念ある? 著作権法改正へ意見公募:朝日新聞デジタル
10月31日までですよ!ご意見提出は。