IMFは、ワン・ワールドの本丸で、ロスチャイルドの支配組織ですよ。アメリカ政府とも無関係の民間の組織です。日本の財務省からも天下りしていて、外圧に弱い日本人の特性を利用して、外から言わせているのです。民間からのまったくの内政干渉であり、日本潰しの一環です。https://t.co/pgCi1jJN8l
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2020年2月12日
4年前に遺伝子組み換え食品の講演と『遺伝子組み換えルーレット』の上映会をセットでやった時に、「納豆の納豆菌は遺伝子組み換えではないのか?」という質問があったことを、日本消費者連盟主催の河田さんの講演の動画を観ていて、急に思い出した。今、この動画を観ていて、心配になったのが、納豆を作るための大豆がもしかしたら、もはやゲノム編集のものになっているかもしれないということ。今の日本にはゲノム編集の食品に表示義務はない。それはおかしいと消費者が声をあげていかないと。表示がなければ、私たちは選べない😡
Ryoko Matsuno - 4年前に遺伝子組み換え食品の講演と『遺伝子組み換えルーレット』の上映会をセットでやった... | Facebook
遺伝子組み換え食品をつぶそう!