許氏は国家主席の任期規定を撤廃する憲法改正に反対し、文書を発表。19年、教授を務める清華大の当局から停職処分を受けた。
中国政府をなめてかかるとこうなります。でっち上げの罪を着せられることもあります。
中国、改革派学者を拘束 コロナ対応でも習氏批判(共同通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
-
goa*****
|とても勇気のある方ですね。
無事に帰って来れることを祈るばかりです。
香港でもどんどんこのような事例が増えることでしょう。 -
njt*****
|中国国民の中でも習近平の改革法に異論を唱える勇敢な人も居る様だ。
習近平は自分に反論する人の全てを拘束して居るが、やがては習近平の過ちに国民達が気付いて欲しい。
今の政権が何時までも続いて行くとは思えない筈だ。 -
Operation Warp Speed
|よりによって自らの出身大学(コネ入学)の教授まで牙を向くとは、罰当たりもいい所だ
許章潤教授は、2018に集金PAYが憲法改正して国家主席の任期撤廃を批判する論文で停職 2020/2/4にはネット上で新型肺炎の対応について『最初は口を閉じて真相を隠し、その後は責任を逃れ、感染拡大を防ぐ機会を逃した 人々はとうに権力の神話を信じていない』
さあ、大学卒業した850万人の中国の未来を担う若者達はどうする?あちこちクラスターで憧れの北京、広州、上海、武漢に就職口もない 誰のせいだと思う?このまま集金PAYが逃げ回ってインドが引き下がると思う?誰に怒りをぶつけたらいいのかな?考えたらすぐわかるよね? -
tsu*****
|国民に情報を提供する知識人を亡き者にせんとする中国共産党(習近平)の恐怖政治、このような国に対しても国際社会は経済関連でのメリットを求めるあまり、”内政干渉はしません”とばかりに見ぬ振り。情け無い。中国抜きで経済を出来る範囲で廻せよ。
-
big*****
|どんな罪も自分達の都合ででっち上げてしまう。テロ組織に国を委ねるとこうなるいい例だね。
中国国民は自国の本当の姿を恥ずかしくないのか聞いてみたい。そろそろテロ組織から立ち上がる時なのかと思うけど。 -
war*****
|拘束されて行方知れずになるまで、束の間は「言論の自由」があるのですね。
14億人=全人類の20%が、ファシズム独裁一派にこのような支配を受けているわけですね。 -
tur*****
|流石に安倍さんも考えが変わっただろう
有終の美を飾る意味でも、中共にガツンとお願いします! -
hir*****
|2020年という現在、このような国があり、このようなおぞましい行動が堂々と行われていることが信じられない。こういう国に世界のリーダーにさせては絶対にいけない。
-
yqx*****
|コロナを境に
開き直ったのか、中国の横暴が止まりませんね
いまの国際問題の殆どが中国絡み‥
国際社会は一致してこの中国の横暴を阻止する必要があると思います -
1*****
|我々の最新の技術で中国内でもYouTubeや世界中のSNSを検閲抜けて使えるスマホ作れるやろ、売りまくろうや!めっちゃ売れるやろし。