ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

ようこそユーヤ・ペンギンのハテなブログへ

用こそデイビッドのグータラブログへ。はてなダイアリーでも書いてるのでよろしく。

中国人に乗っ取られた日本の高校『日章学園九州国際高等学校』など滅亡しろ!

www.mag2.com

NHKの番組「おはよう日本」が2018年4月25日に放送した「留学生を確保せよ 地方の高校と自治体の試み」の放送が、再び注目を集めている。放送されたのは、宮崎県にある私立高校「日章学園九州国際高等学校」の入学式の様子。驚きの声があがっているのが、中国人生徒167名に対し日本人生徒16名であったことだ。

 

浮かび上がる「少子化問題」と「地方の過疎問題」

日章学園九州国際高等学校」は、もともとは日本人だけの高校だった。NHKのインタビューに対し、当時の馬籠勝典校長は「中国の子どもたちが来てくれれば学校経営は成り立つ」と答え、少子化が進む中での生き残り策としての受け入れだったとわかる。このように外国人留学生を集い、過疎化や閉校を避ける動きは「日章学園九州国際高等学校」以外でも行われている。それが、北海道東川町である。

国の税金が外国に使われている?

北海道東川町は、留学生を対象に「授業料の半額負担」「寮の家賃補助」「毎月8000円のカード支給」などの取り組みをしている。他にも、介護留学生向けに「給付型奨学金制度」として2年間介護を学んだ後、5年間指定の介護施設で勤務すれば全額返済不要となる制度もある。

中国に乗っ取られた日本の高校。日本人1割、中国国家斉唱の衝撃 - まぐまぐニュース!


www.mag2.com

Twitterの声

これについて、日本のネット上では批判の声があがっている。果たして、この高校を維持する必要はあるのだろうか。

中国に乗っ取られた日本の高校。日本人1割、中国国家斉唱の衝撃 - ページ 3 / 3 - まぐまぐニュース!

 

 

日章学園九州国際高等学校は中国政府に乗っ取られた!すぐにでも廃校にせよ!!