ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

ようこそユーヤ・ペンギンのハテなブログへ

用こそデイビッドのグータラブログへ。はてなダイアリーでも書いてるのでよろしく。

これ以上悲劇を繰り返すな!

緊急事態宣言が解除されて初の週末となった2021年3月6日。賑わう名古屋の街で、1人の外国人女性がひっそりと亡くなった。名古屋出入国在留管理局に収容されていたスリランカ国籍のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)。生前に何度も体調の異変を訴えていたが、結果としてSOSは届かなかった。「彼女は見殺しにされた―」ウィシュマさんを支援してきた女性は、入管という密室での処遇に危機感を抱き、仮放免制度で1人でも多くの収容者を“外”に出すべく奔走している。

news.yahoo.co.jp

 

出入国管理局による不正行為を許すな!これ以上はな。

「一緒に暮らそう―」その3か月後に届いた悲報 “収容施設から出さねば” 奔走する女性の願い(メ〜テレ(名古屋テレビ))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

 

関口威人
関口威人1時間前
ジャーナリスト

報告
眞野さんは当時から外国人支援の「素人」を自認しています。でも素人だからこそ、今回のウィシュマさん事件のあまりの理不尽さをストレートに社会に問題提起しました。これまでなかなか表に出なかった入管の実態に光を当てられたことの意味は極めて大きいと思います。